※この商品は日本郵便ゆうパケット300円(追跡可能)での 発送が可能です。ご希望のお客様はご注文の際、備考欄に「ゆうパケット」希望とご記載ください。
※ゆうパケットは配送日時指定はご利用いただけません。 (配達日時をご希望されるお客様は宅配便をお選びください) またラッピングのサービスもお受けできません。
※ゆうパケットご希望のお客様にはご注文後の自動受注メールでは宅配便金額が掲載されますが、 在庫確認後、ゆうパケットの送料に変更したメールをお送りいたします。
※ゆうパケットをご希望されるお客様はヘルプのゆうパケット注意事項を必ずご確認ください。
様々な柄と独特の質感で、使い方いろいろの梨園染の手ぬぐいです。
特に素敵だと思った柄をセレクトしました。
テーブルランナーやお部屋の目隠しなど、お好きな使い方で★
【大小霰】
代表的な小紋柄の一つで、大小の粒が一つ一つ異なっているのが特徴。
もともとは薩摩・島津藩の裃や袴に使われていた模様で、シンプルなデザインは今日でも多く使用されています。
【市松文様】
歌舞伎模様の一つで石畳文様とも呼ばれる。佐野川市松という役者が「心中万年草」の小姓粂之助に扮した時に袴の模様をこの柄にして評判になり、以来市松模様と呼ばれるようになった。
※伝統工芸【注染】のため、お使い始めに汗や摩擦で色が移ることがありますのでご注意下さい。
お洗濯は単独でたっぷりの水で手洗いして下さい。また浸け置きはお避け下さい。
2柄からお選び下さい。